かなり使えるカード
支払いは現金で済ますことが多く、クレジットカードをほとんど使う機会はありませんでした。
そんな、非クレジットカード派の私ですが、最近ではバンバン使うようになっています。と言いますのも、クレジットカードを使った方が、様々な恩恵が得られるからです。
ちなみに私は、uscカードというクレジットカードを利用しているのですが、私のライフスタイルにピッタリのカードだと言ってまず間違いありません。
どういう事かというとですね、私は日常的にアピタとピアゴというお店で買い物をしているのですが、uscカードを使う事で、5%の割引やポイント2倍の恩恵が得られるのです(ただし、曜日は限定されています)。
5%の割引と聞くと、ちょっと物足りないように感じるかもしれませんが、いえいえ決しえそんなことはありませんよ。
ひと月の買い物で3000円を使ったと仮定すると、150円もの割引が適用されることになり、これを年間に換算すれば3000円もの割引特典を得ることになるのです。
いかがでしょうか、日用品の買い物で3000円もの割引を受けられるのは相当大きく、通常の買い物でこれだけの割引を得るのはかなりハードルの高いことだと思われます。
また、サークルKで買い物をしてもポイントが2倍になりますし、他にもグルメ、ショッピング、美容、健康、ホビー・レジャーなど、私たちの生活に身近なスポットでお得な特典を得られるので、そういったお店をよく利用する人にはうってつけのカードだと言えるでしょう。